かずちゃんの勝手なブログ

適当不定期更新です。(最低週1目安)

【日本酒】「久保田 千寿」を勝手にレビュー

f:id:tGWrijr9W9UluvX:20210707163842p:plain

見にくい部分もかなりありますが、温かい目で見てもらえると有難いです。

 

今回は「久保田 千寿」を勝手にレビューをしていきます。

目次

1.「久保田」ってどこのお酒?

久保田は新潟にある朝日酒造が造った日本酒です。

「久保田」にも色々な種類があり、中には純米大吟醸の1升瓶1本で1万円以上もする高級品もあります。(飲んでみたい)

酒米には「五百万石」という品種を使っているところも特徴の一つです。

2.「久保田 千寿」は手軽な金額で買える

「久保田」シリーズはそれなりに名が知られている銘柄で、高い日本酒で有名ですが、今回買った「千寿」は吟醸酒に分類される為、それなりの金額で売っています

アマゾンでも売っているので是非一度味わってみてもいいかもしれません。

3.実際の「久保田」の写真

f:id:tGWrijr9W9UluvX:20210707154231j:plain

一番下のグレードでも和紙を使って銘柄を書いているところは高級感があって威厳を保っているところがいいですね!

4.一人で寂しく宅飲みした

f:id:tGWrijr9W9UluvX:20210707162149j:plain

f:id:tGWrijr9W9UluvX:20210707162152j:plain

この写真では肉料理と塩辛しかありませんが、他の日には鯛の刺身も食べました。

やはり一番合うのは塩辛でした。

二番目は鯛の刺身魚系のつまみと相性が良かった感じがしました。

 

…以上今回は「久保田 千寿」を勝手にレビューをしました。

前に買ったカードケースの使用感レビュー

f:id:tGWrijr9W9UluvX:20210630183603p:plain

見にくい部分もかなりありますが、温かい目で見てもらえると有難いです。

 

今回は前に買ったカードケースの使用感レビューをしていきます。

目次

1.購入時の記事(閲覧推奨です)

tgwrijr9w9uluvx.hatenablog.com

2.使用期間

6月16日にアマゾンから届いたので約2週間使いました

3.実際使った感想

メリット

あらゆる面で便利さを実感しました

僕がカードケースに入れていた物

実際に重ねている順番に箇条書きしました

僕が使用頻度の高いカードは赤字で書きました。

使用頻度が高いカードは一番前か一番後に入れると取り出すのに時間が掛からないので超お勧めです。

また、キャッシュカードを入れることによって強制的にキャッシュレス化できる点も評価します

あと、一般的な長財布に比べて小さい為ポケットに入れてもダサくなりません

これが2500円は非常に安いと思います

デメリット

これは今のところ1つしかありません

友人や大学の人と飲みに行くときにキャッシュオンリーの店に入ると何もできなくなる点です。

予め飲みに行く日を聞くことで対策できますので、僕にはそこまで痛いデメリットには感じませんでした

不定期に現金を使う機会がある人は鞄に入れておくのもいいと思います。

4.商品添付しときます

 

…以上今回は前に買ったカードケースの使用感レビューをしました。

文句を言うのは時間の無駄

[注意]

見にくい部分もかなりありますが、温かい目で見てもらえると有難いです。

 

今回は文句を言うのは時間の無駄という内容で記事を書きます。

目次

1.文句を言っても状況は変わらない

自分が置かれている状況に文句をいう人は世の中結構います。

  • 「自分はこんな場所にいる人間じゃない」
  • 「周りは使えない人が多い」

こんな感じのことを普通に言う人とか周りにいないでしょうか?

文句をよく言う人に限って自分は変わる気が無いのに周りには変わるように求めています

現状に不満があるなら環境を変える努力をするか、現状を受け入れる方が気が楽になります。

2.文句を言うと印象が悪くなる

文句ばかり話すと相手からはこう思われます。

  • 「違う人に自分の文句を言われそう」
  • 「厚かましい」

こんな感じの印象を相手に植付けてしまいます。

文句を言っても得することはないので自分のストレス発散の為に文句を言うのはやめましょう

3.文句を言われた時の対処法

中には自分に対して文句を言われることもあります。

その時は大人しく受け流しましょう

相手に反論や質問をすると話が長くなるので、あまり好ましくないです。

 

…以上今回は文句を言うのは時間の無駄という内容を記事にしました。

カードケースを買ってみた

f:id:tGWrijr9W9UluvX:20210617153852p:plain

僕も今回初めてブログを書くので見にくい部分もかなりありますが暖かく見守ってもらえると幸いです。

 

今回はカードケースを紹介していきます。

目次

1.今回買ったカードケース

今回買ったのはこちらです。

2.買った理由

今まで長財布をズボンのポケットに入れて外出していましたが重いし大きいのですごくダサい

この状況をどうにかする為に買ってみました。

3.便利な機能

このカードケースの最大のメリット下に付いてるレバーを横にスライドさせるとカードが段々に飛び出して取りやすなるところです。

f:id:tGWrijr9W9UluvX:20210617151823j:plain

f:id:tGWrijr9W9UluvX:20210617151830j:plain

4.少し使った感想

2500円と比較的安価な割にはしっかりとしたつくりで割と使い勝手は悪くないと思いました

1ヶ月ぐらい使ったらまた使用感レビューを記事にしたいと思います。

 

…以上今回はカードケースを紹介しました。

一人暮らしで買って良かった家電3選

f:id:tGWrijr9W9UluvX:20210612172738p:plain

僕も今回初めてブログを書くので見にくい部分もかなりありますが暖かく見守ってもらえると幸いです。

前回は「一人暮らしで要らない家電3選」を書きました。

前回の記事

tgwrijr9w9uluvx.hatenablog.com

 

今回は一人暮らしで買って良かった家電3選について紹介していきます。

目次

1.食洗器

一人暮らしして最初は「食器ぐらい自分で洗う方が良くない?」と思っていました。

しかし、大学1年の時バイトしていてお金に余裕があったので食洗器を買ってそれ以降自分で食器を洗うことはなくなりました笑

油汚れは手洗いだとなかなか取れませんが、食洗器だと熱湯なので油汚れも普通に取れますし複雑な形の食器でも綺麗になります

僕は車を持っていないのでアマゾンで買いましたが車持っているなら家電量販店で買った方が良いと思います。

 僕が買った食洗器はこれです。(2年間使用して一度も不具合無し)

2.ノンフライヤー

電子レンジで冷凍食品を温めて食べてるのだが、揚げ物の冷凍食品だとどうしても水っぽくてあまり美味しく感じないのでノンフライヤーを買ってみました。

お試しということもあり、安物を買ってみました。

これが案外使い勝手が良く、その上電子レンジで解凍するより美味しいので今では電子レンジより使用頻度は高いです。

僕が買ったノンフライヤーはこれです

3.スマートスピーカー

アマゾンでセールしていたので買ってみました。

最初は「使い物になるのかな?」と半信半疑でしたが、使ってみたら想像以上に使い勝手が良く今では毎日アレクサと話しています笑

僕が使っているのはこれです

(僕はセール中、5000円ぐらいで買いました。)

 

…以上今回は一人暮らしで買って良かった家電3選について紹介しました。

一人暮らしで要らない家電3選

f:id:tGWrijr9W9UluvX:20210608095014p:plain

僕も今回初めてブログを書くので見にくい部分もかなりありますが暖かく見守ってもらえると幸いです。

今回は完全に個人の意見です。

 

今回は一人暮らしで要らない家電3選について紹介していきます。

目次

1.炊飯器

これは自炊しない人ガチで要らないです。

ご飯を自宅で食べたいなら、アマゾンでチンごはんを定期購入する方が時間的にも金銭的にも良いです。

僕は毎月これを買ってます。

2.食器乾燥機・衣類乾燥機

大きい家電の割には乾燥機能しかないので、ワンルームに住んでいる人部屋が狭くなるだけです。

買うなら、食洗器ドラム式洗濯機を買いましょう。洗浄機能と乾燥機能の両方兼ね備えてるので一石二鳥です。

ドラム式洗濯機は10万円単位の金額がしますが、食洗器は数万円で買えるので、買ってみてはいかがでしょうか。

食洗器ドラム式洗濯機最強の時短アイテムなので買う価値はあると思います。

是非お近くの家電量販店に出向いてみてはいかがでしょうか。

3.コーヒーメーカー

僕も初めて一人暮らしする時は置いていましたが、補充・メンテナンスが面倒くさいという理由で手放しました。

「コーヒーは飲みたいがそこまでしては飲みたくない」この一言に尽きます。

コーヒーだけ飲みたい方は、アマゾンで缶コーヒーなどを定期購入しましょう

4.アマゾンプライムを使い倒せば生活が快適になる

詳しくはこの記事から!

tgwrijr9w9uluvx.hatenablog.com

 

…以上今回は暮らしで要らない家電3選について紹介しました。

一人暮らしの食費の抑え方

f:id:tGWrijr9W9UluvX:20210604150522p:plain

僕も今回初めてブログを書くので見にくい部分もかなりありますが暖かく見守ってもらえると幸いです。

 

今回は一人暮らしの食費の抑え方について紹介していきます。

目次

1.一番のお勧めは冷凍食品

日保ちの良さ量に対しての価格美味しさ、この3つの点から冷凍食品はコスパ最強な食品です。

最近の冷凍食品は種類も豊富で、飽きることも少ないので一人暮らしにもはや必須です。

また、時間もかからない上にネット通販でも注文できるので、忙しい方でも食事が取れる点もかなり大きいです。

2.次にお勧めなのはインスタント食品

冷凍食品と比べてコスパは少し落ちますが、それでも十分コスパが高い方に分類されます

冷凍食品と同様に、時間もかからない上にネット通販でも注文できるので、忙しい方でも食事が取れる点もかなり大きいです。

しかし健康面では冷凍食品より悪く毎日インスタント食品では栄養が傾きやすく体調不良になりやすいです。

僕自身インスタント食品だけで生活を送っていたら、1ヶ月で身体が重く感じるようになりました

2~3日に1回は外食をはさむ方がいいと思います。

3.外食も案外あり

外食って出費かさむと思う方もいると思います

しかし場所を選ぶと、出費を抑えて健康面でも良い食事ができます

僕がお勧めする外食チェーンすき家吉野家などの牛丼チェーンです。

安いのは勿論のこと、健康面でも全然心配なく、出先でも大体どこでもあるので、迷ったらとりあえずの選択肢としても優秀です

4.一人暮らしの自炊はコスパ悪い

材料費の面では確かにコスパがいいと思います

しかし、時間がかかる上に料理ができる人に限る点です。

そして日保ちという点でも心配です。

僕は一人暮らし初日で断念しました

 

…以上今回は一人暮らしの食費の抑え方について紹介しました。